1933年より長年にわたって、児童養護施設や保育園などのさまざまな福祉事業を展開し、また、全国初の夜間保育や児童家庭支援センター開設など、時代のニーズにいち早く応えるべく取り組んで参りました。ご利用者とご家族、職員、阪南福祉事業会に関わるすべての方々が安心して、その人らしく心豊かな生活を送ることができる環境づくりを目指しています。
お知らせ news
-
お知らせ
1月行事予定
-
お知らせ
12月行事予定
-
お知らせ
2026年4月 「みどりの丘」がOPENいたします
阪南福祉のミッション Mission
創立から90年、
社会福祉法人のトップランナーとして、
南大阪のみなさまと共に歩んできました。
社会福祉法人のトップランナーとして、
南大阪のみなさまと共に歩んできました。
これからも描き続けるSTORY。
そっと寄り添い、そばにいてくれる友人のような存在。温かい人と人とのつながりがある、井戸端のような場所。
「阪南福祉事業会」はご利用者、職員、地域の方々と、悩みや喜び、感動を分かち合いながらこの先も共に歩んでまいります。
施設のご案内 Facility
- 社会的養護部門
-
-
詳しく見る
児童養護施設 岸和田学園
1933年より児童福祉事業を開始し、時代のニーズに応えてきました。2018年に大舎制の建物を建て替え、6名ずつのユニットになり、よりきめ細かい支援を行っています。子どもたちの笑顔の日々を全力でサポートしています。 -
詳しく見る
児童養護施設 あおぞら
あおぞらには7つのユニットが中庭を囲み、その中心に大きなシンボルツリーと芝生が広がり、子どもたちの遊び場となっています。いつも雲の上にはあおぞらが広がっている、そんな前向きな気持ちで子どもたちに寄り添っています。 -
詳しく見る
児童養護施設 あんだんて
あんだんては子どものペースに合わせて寄り添う思いから名付けられた、法人内で最も小さな児童養護施設です。子ども一人一人に合わせた生活が営まれ、休日の朝寝坊やブランチも自由。建物内には安心できる空間が多数あり、子どもたちはそれぞれのお気に入りの場で心を育み、夢を紡いでいます。 -
詳しく見る
児童心理治療施設 あゆみの丘
全国で20番目の情緒障害児短期治療施設として2002年に開設しました。様々な要因によって、家庭や学校での生活がうまくいかなくなった子どもたちを必要期間お預かりし、安全で安心な暮らしのなかで社会や家庭で自分らしく生きていけるよう支援を行っています。
-
- 認定こども園部門
-
-
詳しく見る
八木こども園
開園当初から、時代に先駆けた夜間保育を取り入れるなど様々な取り組みを実施してきました。乳幼児が生涯にわたる人間形成の基礎を培う極めて重要な時期に、心身ともに良好に過ごせる環境を用意し、子どもが内に秘めている可能性を伸びゆくよう教育・保育を進めています。 -
詳しく見る
第2八木こども園
第2八木こども園は保育所再編方針、再編個別計画により、府有地を活用した幼保連携型認定こども園として2024年4月より開園しました。
八木こども園の姉妹園として園児・職員間の交流を図っています。また八木こども園と同様、心身ともに良好に過ごせる環境を用意し、子どもが内に秘めている可能性を伸びゆくよう教育・保育を進めています。 -
詳しく見る
山直南こども園
岸和田市の丘陵地区に位置し、緑豊かな自然に囲まれた幼保連携型認定こども園です。当園では、その豊かな自然を活かした情操教育に取り組み、情緒豊かなこども像を目指して、こども一人ひとりの発達に応じた教育・保育を行っています。 -
詳しく見る
槙塚こども園
幼児期に大切なことは、愛情と豊かな経験です。子どもの成長に合わせた教育・保育プログラムを組み、保護者の皆様と共に、日々子どもたちを心身ともにたくましく育つよう、職員全員で教育・保育しています。子育てのことは、一人で悩まず一緒に考え、共に子育てをしましょう。 -
詳しく見る
さくらこども園
熊取町七山の小高い丘の上にある赤い屋根が目印。さくらが大きく育つ生命力の強さに子どもたちの成長を重ね合わせ「さくらこども園」と名付けました。「健康と豊かな情操」を理念とし、地域福祉の拠点として子どもたちの健全な成長を目指した保育を提供しています。 -
詳しく見る
深井中央こども園
幼保連携型認定こども園 深井中央こども園は、「元気な体と優しい心」を園目標に、一人ひとりを大切にし、豊かな人間性を持った子どもを育成します。子育てにおいて大切なことは、子どもと共に共感し、真剣に向き合う事。保護者様と共に考え、喜び、育んでいます。
-
- 子育て支援部門
寄付のお願い Donation
いつも社会福祉法人 阪南福祉事業会の児童福祉事業にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。これからもより一層、福祉サービスを推進していくために皆様からの寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いいたします。
にじいろ夢基金
就職・出産・困窮など、様々な状況において卒園生を援助するためにチャリティー基金を設立しています。困ったときはもちろん、嬉しいときもそれを分かち合える、息の長い支援をしています。
採用情報 Recruit
阪南福祉事業会では、
一緒に働くスタッフを募集しています!
一緒に働くスタッフを募集しています!
阪南福祉事業会は法人に関わるすべての方々のために、日々新しいチャレンジを続けています。
そして、私たちは最良の支援を行うには職員がまず大切にされるべきだと考えています。職員の幸せと笑顔のためにあらゆる側面から支え続けます。
大人もこどもも共に支え合い、笑顔あふれる暮らしを作る、この温かいプロジェクトにあなたも加わってみませんか?